欲しい学校や商品アイディアも随時募集中です!
有人で買える場所はコチラ↓
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1_WWoXWGDWCWK16agUnpRP2XjuhKauxk
-
【新刊】秋田的廃墟黙示録【インタビュー編】
¥1,100
秋田県内の分校や山奥の学校に通った方々を気合いでアポ取りし、令和では考えられない僻地集落での生活に関するインタビュー集です。一年かけて作ってます…コスパ悪すぎ モノクロ36ページ(表紙のみカラー) A5スクエアサイズ
-
【第3弾】秋田的絶滅校舎目録
¥2,000
もはや辿り着けない廃村にあった校舎や、場所すら情報がない幻の校舎たちを多数収録! まさに消滅可能性都市必携の遺言書であります。大人の事情で再販はありません。 ●こだわりポイント ・他資料では到底探せない貴重画像の数々(表紙は上小阿仁村の屋布分校) ・図書館にも存在しない写真を住民などからお借りして実現 ●概要 ・カラー印刷写真集 ・全72ページ
-
【第2段】写真集「秋田的廃墟大全」
¥3,000
過疎の先進地秋田県の最新情報がネット初解禁… 解体前の校舎や建造物を特別な許可を得て撮影!もはや見られない貴重な風景を多数収録しました。令和の観光案内はこの一冊でキマりです。 ●見どころ ・行政も把握していなかった!?幻の地区会館 ・ついに発見…地図から消された集落 ・築70年越えの文化遺産級校舎に潜入 ●取材協力者のコメント 「学校だった頃の形跡が建物内に残っていて、子供たちが通っている様子が思い浮かぶようでした。」(20代女性) 「50年以上前に閉校になった学校が解体されずに今でも地区会館として利用されており、地域に愛されているなと感じました」(10代男性) ●こだわりポイント ・委員によるプチ歴史解説つき ・QRコードで該当エリアの地図を閲覧可能
-
廃校キーホルダーガチャ vol.1【全8種】
¥500
第一弾として作成した8種類のうちどれかをお送りします。 阿仁町立荒瀬小学校 鳥海町立上椿分校 西仙北町立心像小学校 上小阿仁村立沖田面小学校八木沢分校 上小阿仁村立沖田面小学校中茂分校 東由利町立高瀬小学校高村分校 羽後町立軽井沢小学校蒐沢分校 【仕様】 アクリル樹脂・両面印刷・本体サイズ40mm×50mm ※どうしても指定の学校が欲しい方は別途ご連絡ください
-
廃墟ジグソーパズル(300ピース)
¥3,600
あの鉄鋼会社を自宅に飾ることができる、最高のオーパーツです。 特注したので再生産予定はありません。もちろん我々が楽しむように制作されました。 付属品:専用のり・スポンジ パズル箱(cm):約14.5 × 17 × 5.2 パズル完成時(cm):約25.9 × 38.1
-
さじなげ的モバイルバッテリー
¥3,000
軽量かつコンパクトなデザインの5000mAhモバイルバッテリーです。 側面にはLEDランプがついているので、残量の確認も簡単です。 廃墟訪問では電波は届かないものの、携帯があれば気持ちは安心できます。 ただそれ以外の保証はありません。気を付けましょう。 ※熱源や水気のある場所での使用は避けてください。
-
さじなげラブホ風ルームキー【半透明/グリーン】
¥900
活動資金(ガソリン代)がかかりすぎる腹いせに作成しました。 サイズ(mm): 約D100×W10×H10 ※ボールチェーン(金or銀)が付属/暗闇で少し光る ※表がタイトル、裏が黒板風クリア仕様 旧ロゴグッズ https://suzuri.jp/sajinage_L
-
男鹿市立五里合中学校アクリルキーホルダー
¥660
男鹿市の許諾を得て制作しました! 加茂青砂と違い、一般人は一切入ることができません。 ※制作のため、特別に内部を見学し写真撮影を行いました https://do-inaka.info/oga-iriai-junior-high-school/ 仕様 ・アクリルキーホルダー(両面カラー印刷) ・50mm×50mm ・シルバーナスカン(四角形)
-
男鹿市立加茂青砂小学校アクリルキーホルダー
¥660
なんと男鹿市の許諾を得て制作しました! 申請を出せばだれでも入って利用することができる激マヴ施設なのです。 男鹿市公式サイトより引用↓ 男鹿市加茂青砂ふるさと学習施設は平成13年4月に旧加茂青砂小学校が北陽小学校へ統合となったことに際し、開館したものです。 昭和3年に建築された校舎と昭和26年に建築された体育館は、国の登録有形文化財として登録されており、学校当時のまま現在も保存されています。 https://common3.pref.akita.lg.jp/genkimura/archive/p20231215103458/ 仕様 ・アクリルキーホルダー(両面カラー印刷) ・50mm×50mm ・シルバーナスカン(四角形)
-
旧鮎川小学校(鳥海山木のおもちゃ館)アクリルキーホルダー
¥660
由利本荘市さんから許諾をいただいて作成しました。 撮影にあたっては木のおもちゃ館館長(鮎川小卒)から 当時のお話を伺いつつご協力いただきました!普段見れない中庭を使用してみました 仕様 ・アクリルキーホルダー(両面カラー印刷) ・50mm×50mm ・シルバーナスカン(四角形)
-
院内小学校南沢分校アクリルキーホルダー
¥660
集落会長さんに案内していただき中で当時のお話を聞いたらもう、 それは作るしかないです。湯沢市内に残る唯一の分校校舎です! 仕様 ・アクリルキーホルダー(両面カラー印刷) ・50mm×50mm ・シルバーナスカン(四角形)
-
【MAD素材】オトマットーーク Vol.1 歪みねぇ再編集本編
¥1,000
2024年11月24日に開催されたイベントのアーカイブ配信映(720p/29.97fps/96kbps/1GB)です。 MAD放映部分や一部トーク、ゲームパートの準備シーン、多数の問題?発言はカット済みです。許して亭許して 高画質(1080p/59.94fps/320kbps/17.9GB)素材が欲しい場合は購入後に別途ご連絡ください。BASEの仕様で容量が制限されています。内容確認用としてご活用ください。 特典としてスタッフ撮影の現場カメラ映像と、ゲーム対決時のステージ上画角を追加しています。イベント前後の準備風景や裏カット、打ち上げ風景などの収録はありません。 本編は3時間半ありましたが、約2時間の映像となっています。しかし現代のMAD文化を語録満載で語る3人は必見どころか文化を革命する瞬間といえるでしょう。 ※本商品のみ商品の発送が発生しないため、住所や名前は架空の入力で問題ありません。他商品を購入される場合は別途注文をお願い致します。 会場:MusicSpace BARTAKE https://bartake.net/ 企画:合同会社スタジオVK 連絡:mail@studio-vk.info
秋田の廃墟まとめサイト(の無人販売所)です。
過疎先進地で手に入れた珍グッズや貴重なアイテムを掲載しています。
微力ですが町の活力の足しになればと思い開設しました。無能なので足を運ぶしか脳がありません。ガソリンと時間をまき散らしながらも、皆さんに満足いただける知識と教養を提供したい。そんな男たちの集まりです。
https://do-inaka.info/